優秀な営業人材の確保に
お困りではありませんか?

  • 人手不足なのに、なかなか採用ができない
  • 外注を検討しているが効果が出るのか不安
  • 有効なアポイントの取得率をあげたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

本ウェビナーにて、
以下のテーマについて大討論します。

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

『人手不足』の現状

時代に合った『営業チーム』

成功する『外部パートナー』

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

dodaが発表した転職求人倍率レポートでは、営業職の転職求人倍率は2.69倍を記録し、全職種平均2.33倍を上回る深刻な人材不足状況であることが明記されていました。

さらに帝国データバンクの最新調査では、正社員不足を実感する企業が50.8%に達し、従来の「人材採用競争」では解決できない構造的課題が浮き彫りになっています。

成長企業は既に「営業業務外注」という戦略的パートナーシップにシフト。営業人材確保の困難さを解決し、売上確保を実現した具体的事例を、4社の専門家が多角的に解説します。

AI活用の限界と可能性、外部パートナーとの効果的な連携手法、そして営業チーム再構築の実践ノウハウを60分で完全公開します。

パネリストのご紹介

株式会社デボノ
執行役員
栗山 知之

2011年に株式会社エルテス(東証グロース)入社。WEBリスク対策ソリューションの企画・提案を行い、企業のSNS利用実態を汲み取り、サービス開発にも携わる。
2014年に株式会社デボノの前身となる株式会社インロビへ入社。
執行役員としてホワイトペーパーや営業資料等の制作自動化を支援をする「サブスクリプション型資料制作サービス」の指揮を取る。

RECERO株式会社
セルメイト事業部フィールドセールス
兼プロジェクトマネージャー

秋山 友佑

海外アパレル、複合施設でのマネジメントを経験。
2024年にRECERO株式会社に入社し、プロジェクトマネージャー兼フィールドセールスを担当。

株式会社Emooove
代表取締役

藤澤 諒一

神戸大学在学中に月間100万PVを誇る就活メディアを立ち上げ、上場企業を含む複数企業の採用や、旧帝/早慶上理大生を中心とする学生100名以上の就職活動を支援。大学卒業後は、新規事業開発やイノベーション創出を支援する株式会社Relicに入社。スタートアップから大企業まで企業規模を問わず、SaaSプロダクトのCPF〜PMF支援等を実施し、新規事業開発における企画/セールス/マーケティングなど様々な角度から貢献。また、クライアントへの支援に限らず、社内におけるマーケティング組織の立ち上げを推進。その後、株式会社Emoooveを設立。

株式会社キャリママ
取締役
佐々木 小夏

幼稚園教諭から大手IT企業での通訳・営業サポートまで幅広い経験を積む。第1子出産を機に「子連れ出勤」を求めて株式会社キャリママにアルバイトとして入社し、テレアポスタッフから始まり、社内の業務対応(システムやネットワーク、経理業務など)を経て、インバウンドのコールセンター業務や採用代行業務支援などをメインとした事業部での責任者を務め、現在は取締役として新規事業やプロジェクトの立ち上げに注力。

申し込みフォーム